信販系クレジットカード会社のひとつであるライフカードが、2023年6月1日付けで券面デザインの大幅リニューアルを発表(詳しくは公式サイトを参照)。 ライフカード 公式 このデザイン変更があまりにも大胆すぎると、ネット上がざわざしている状況です。以下…
クレジットカード入会でポイントや商品券がもらえるお得なキャンペーンを集めた記事。せっかくカードを作るなら入会特典もしっかりもらいたい…そんな方はご覧ください。これを読めば今、狙い目のキャンペーンがわかります。
ファミリーマートのQRコード決済サービス「FamiPay(ファミペイ)」が、月間チャージ金額の上限を一時的に引き下げたとのこと。 背景には迷惑メール経由の不正被害が増加していることがあるようです(引用元はこちら)。 ファミリーマートを装う迷惑メール・…
今日すぐにクレジットカードを作りたい方向けに、即日発行が可能なクレジットカードをまとめた記事です。これらのカードなら即日、電気代や携帯料金の支払いに利用可能。加えてすこしでも早くカードを入手する方法も解説しています。
貧乏から脱出するためのアイデアや考え方をまとめた記事。お金が足りずに苦労している方、借金の返済で頭が回らずにいっぱいいっぱな方は、この記事を読むことで現状を打開する方法を探ってみてください。実践すればお金に余裕のある人生が手に入るはずです。
セゾンカードの発行&管理をおこなう株式会社クレディセゾンが、IR資料上で総発行枚数おけるプレミアムカードの発行比率を開示。 セゾンカード 公式 あくまでセゾンカードに限った数値ではありますが、データ的に面白かったので情報をシェアさせていただきま…
楽天モバイルによって業績がガタついている楽天ですが、楽天カードの発行枚数やショッピング取扱高は順調に伸びてるようです。 楽天のIR資料より引用させていただきます。 楽天カードの現状について: 発行枚数は2,863万枚に到達: 楽天カードの2枚目発行も…
まだクレジットカードを作ったことがない方や、クレカ嫌いな方が勘違いしがち点をまとめた記事です。特に不正利用されたら自己負担になると勘違いしている方は多いので、この記事でほんとうのクレジットカードを知ってもらえれば幸いです。
ゴシップ記事や雑誌の中に登場することが多い、楽天カードやイオンカードを利用する男性に失望する女性たち。こういった女性は実際に存在するのかどうか、Twitterのアンケート機能を利用して調査した記事です。楽天カードの印象が気になる方はどうぞ。
楽天市場が嫌われる理由を、ガチで楽天市場が嫌いな友人に聞いてみた話。大量に届くメールマガジン、長くてわかりにくい商品ページ、複雑怪奇なポイント制度などなど、Amazonと比べて楽天市場には煩わしさや不快を感じる部分は多いようです。
クレジットカードを保有しているにも関わらず、現金払いを好んで利用する友人にその理由を尋ねてみた記事。なぜにクレジットカードを使わないのか、普段からカードを使っている方にはよくわからない感覚ですが、現金主義な方にも理由はあるようです。
クレジットカードで支払う際に要求される機会が増えてきたセキュリティコードを解説した記事。そもそもセキュリティコードとはなんなのか、そしてどこに記載されている番号なのかわからない方はご覧ください。
クレジットカードは落としたら怖い…そんな印象をお持ちの方は多いのですが、実際に道端にクレジットカードが落ちていても誰も拾わないし悪用されないこの世の中。なぜ現金は不正利用されやすく、クレカは不正利用されにくいのか、その比較をしてみました。
お金に困ってもうどうしようもない…という時に読んで欲しい記事。ヤミ金やクレジットカード現金化業者に手を出してしまう前に、あなたが置かれている状況を理解し、生活再建に向けて動き出してみてください。自己破産は人生の終わりじゃありません。
VJA株式会社というところから郵便物が届いたんだけど、これって受け取って大丈夫なのかと心配している方のための記事です。基本的には三井住友カード等を発行しているVJA(ビザ・ジャパン・アソシエーション)からの郵便物ですよ。