クレジットカードの読みもの

専門家がクレジットカードや電子マネーをわかりやすく解説していくサイトです。

海外旅行保険が付いた年会費無料クレジットカード(2024年版)!海外旅行や留学には、旅行保険が付帯したカードを持っていこう。

[PR] 運営維持のため一部広告リンクを設置(詳細

羽田空港から旅立つ社会人を写した画像

海外旅行や出張中に発生した事故や急病による負担を軽減してくれる、ありがたい保険である海外旅行傷害保険(通称:旅行保険)。

今回はこの海外旅行傷害保険に完全無料、つまり負担0円で加入できる年会費無料クレジットカードを紹介してみたいと思います。

今回のクレジットカード選定基準:

  1. 年会費無料(保有にお金がかからない)
  2. 発行費用無料(入会金無料)
  3. 保険加入費用無料(保険加入に別途費用不要)
  4. 海外旅行傷害保険付き

とにかく旅行費用を安く抑えたい方はもちろん、海外旅行用にクレジットカードが欲しい方もご覧ください。1枚あるだけで安心感が段違いですよ。

読むのがメンドーな方に!

海外旅行保険付きクレジットカード:

早速、海外旅行傷害保険が付いた、おすすめの年会費無料クレジットカードを紹介していきます。

エポスカード:

マルイ系のエポスカードには、年会費無料クレジットカードとは思えない手厚い海外旅行傷害保険が付帯。

海外旅行傷害保険は何がついているの?

ケガや病気はもちろん携行品の盗難・破損に対しての補償もついています。

特に傷害死亡・後遺傷害が最高3,000万円…と、他のカードと比べるとひとつ頭が抜けている感じ。

さらに傷害治療費用が1事故あたり200万円まで、疾病治療費用が1疾病あたり270万円まで補償されるなど、生存時に助かる保険内容になっているのが魅力といえます。

カードとして癖が少ないのも魅力:

また、エポスカードは初心者にも安心のクセが少ないクレジットカードであること、そして割引サービスも豊富なカードなので、海外旅行傷害保険の加入目的でなくてもおすすめしたい1枚。

  • 万人向けのカード
  • 対面相談が可能
  • 最短即日入手可能
  • 割引や優待が豊富

当サイト『クレジットカードの読みもの』でも、おすすめのクレジットカードとして紹介中となります。

エポスカード公式エポスカード公式

楽天カード:

インターネット上で絶大なる人気を誇る楽天カードにも、海外旅行傷害保険が付帯。

しかも傷害死亡・後遺障害が最高2,000万円…と、年会費無料のクレジットカードにしては十分な補償内容が魅力です。

海外旅行傷害保険

楽天カードの海外旅行傷害保険とは、クレジットカードに付帯する傷害保険です。海外旅行中の万が一のトラブルの障害を楽天カード会員様へ補償します。

加えて申込時にVisaやMastercardブランドを選択すれば海外での支払いでも楽天ポイントが獲得可能…と、総合的におすすめできる1枚と間違いなし。

入会キャンペーンも魅力的なので、まだ楽天カードを持っていない方はどうぞ。

 楽天カード楽天カード

横浜インビテーションカード:

知名度は高くありませんが、ジャックスが発行している「横浜インビテーションカード」は、年会費無料にも関わらず海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険の両方が付帯したクレジットカード。

国内旅行傷害保険

国内での旅行に関わる傷害保険(最高1,000万円)が付帯されています。国内旅行をされる際の費用をカードで事前に決済いただいた場合、下記の事故について保険金をお支払いいたします。

  • 公共交通乗用具に搭乗中のケガ(搭乗費用決済)
  • 宿泊施設内における火災・破裂・爆発によるケガ(宿泊費用決済)
  • 募集型企画旅行参加中のケガ(宿泊を伴う旅行費用決済)

それゆえ、国内もたっぷり旅行したいと思っている方はこちらのカードを検討ください。国内旅行に安心を加えることができます。

各種割引が多いクレジットカード:

ちなみに。

横浜インビテーションカード…なんて名前が付いているものだから、神奈川県の横浜エリアでしかお得感がないクレジットカードかというとそんなことはなく、全国各地にある映画館、レストラン、ホテル等での優待が豊富なサービスも付帯。

そのため、クレジットカードを持つことによって様々な割引を受けたい方にも横浜インビテーションカードはおすすめの1枚になりますよ。

弱点は支払い時に得られるポイント数が少ないことや、知名度が低いことくらいです(支払い用ではなく割引や保険用に持つとお得となる)。

横浜インビテーションカード | ジャックス横浜インビテーションカード | ジャックス 

海外旅行保険代は通常、有料:

通常、海外旅行傷害保険に加入するためには、成田空港や関西国際空港にある海外旅行保険加入の機械などで手続きを踏み、お金を払う必要がありますが、上記で紹介しているクレジットカードであれば完全無料で海外旅行傷害保険に加入可能。

  • 海外旅行傷害保険にそのまま加入:当然、有料
  • クレカで海外旅行保険に加入:年会費無料カードなら無料

しかも海外旅行の場合には数日間の旅行保険代でも5千円~1万円以上の費用がかかってしまいがちなので、今回紹介したクレジットカードを上手に活用して旅行費用の節約を目指してみてください。

うまくいけば年4~5万円の出費削減となります。

海外旅行傷害保険に関する知識:

飛行機の搭乗手続きをする人たちを写した画像

ここでクレジットカードに付帯している海外旅行傷害保険に関する知識をまとめておきます。知識が不足している方はここで補充しておいてください。

複数枚保有すると補償内容は更に手厚くなる:

実は今回紹介した海外旅行傷害保険付きのクレジットカードを2枚、3枚と複数枚の保有すると、重ねて複数の保険に加入した状態になります。

  • 1枚保有:1枚分の保険が適用される
  • 2枚保有:2枚分の保険が適用される
  • 3枚保有:3枚分の保険が適用される

もちろん1枚のクレジットカード加入だけでも充分な海外旅行保険の補償内容ではあるんですが、大きなトラブルに遭遇してしまった場合や渡航先で重病にかかってしまった場合には不十分なケースもあるので、心配な方は2枚、3枚と複数枚所持&利用をご検討ください。

それでより手厚い補償を受けられるはずです。

死亡保障は増額されない:

但し、保険の補償内容のうち、死亡時&重度の障害が残ってしまった時の「死亡・後遺障害」の補償は加算されません。

海外旅行保険付きのカードを複数枚持つと、補償内容も強化される

海外旅行保険付きのカードを複数枚持つと、補償内容も強化される

あくまで疾病治療費用や傷害治療費用などの補償内容が手厚くなるだけなので、その点はご注意ください。

手厚い補償が欲しいならゴールド以上を:

「死亡・後遺障害」の手厚い補償が欲しい…というのであれば、ゴールドカードやプラチナカードといった年会費がかかるクレジットカード保有が一番。

特に縁起でもありませんが、飛行機が墜落したとか、海外旅行中の不慮の事故で死亡してしまったといった場合などの「遺族への補償」を手厚くしたいのであれば、この「死亡・後遺障害」を重視したクレジットカード選びが重要となります。

  • 死亡や後遺障害が手厚い:死亡時に遺族が助かる
  • 疾病や怪我の治療費用が手厚い:自分自身が助かる

あなたが家族の大黒柱であるなら、尚更です。

ゴールドカードは年会費がかかるけど:

ただゴールドカードともなると完全無料で旅行保険に加入するのはちょっと無理。

しかし、中には初年度年会費無料といって、1年目の年会費が無料になるゴールドカードもいくつか存在するため、めったに海外旅行なんて行かない方なら1年限定でゴールドカードを保有するのもひとつのアイデアかもしれません。

その上でサービス内容に満足した場合には保有継続を、旅行保険以外にメリットを感じられなかったら解約を…という形を取ればOKです。

詳しくは下記記事を参考にどうぞ。

news.cardmics.com

旅行保険の適用期間は3ヶ月まで:

あと、クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険はその多くが出国後3ヶ月まで…と、適用期間には期限があります*1

そのため、長期で海外赴任する予定な方や、語学留学などで3ヶ月以上、海外に行く予定がある方の場合には、今回紹介した海外旅行傷害保険だけでは不十分。

費用負担があったとしても、損害保険会社が提供している海外旅行傷害保険に加入していったほうが無難でしょう。

頻繁に帰国するなら十分なことも:

但し、頻繁に日本と海外を行き来している場合には、日本に帰国するたびに適用期間がリセットされるため、その都度、3ヶ月間の補償を受けることができます。

  • 年1回の渡航:その渡航後、3ヶ月間が保険適用
  • 年2回の渡航:それぞれの渡航後、3ヶ月間に保険適用
  • 年3回の渡航:それぞれの渡航後、3ヶ月間に保険適用

まぁさすがに留学生だとそんなに頻繁に日本に戻ってくることはないかと思いますが、仕事で海外渡航される方はクレジットカード付帯の海外旅行傷害保険だけでも十分なケースもありますよ(長期で渡航予定がある方はこちらの記事も参照)。

是非、上手に活用してもらえればな…と思います。

よくある質問とその答え:

よくある質問とその答えの画像

まだまだ疑問が残っている方のために、よくある質問とその答えをQ&A形式で作ってみました。気になる項目があればお読みください。

Q.海外旅行保険は山岳保険の代替えになるの?

登山中に怪我をした場合、海外旅行障害保険が適用になるかどうか…ですが、これについては下記記事が参考になります。

どうやら下記の方はエベレスト登山をしていたら高山病にかかり、ドクターヘリで搬送された経歴をお持ちとのこと。

その際にかかった8,750ドル(日本円で100万円程度)は、クレジットカードの海外旅行傷害保険のおかげで負担0円だったというから驚きです。

今回はクレジットカード付帯の海外旅行傷害保険のお陰で、別途保険に入らずにすんだので保険代を浮かすことができた。保険代はトレッキングの期間などによって変わるらしいがだいたい1万円くらいだそうだ。(中略)

嫁がベース・キャンプで高山病にかかってしまい、レスキューヘリでゴラクシェプからカトマンドゥまで戻ったからだ。

レスキューヘリは3時間のチャーターで8,750アメリカドルだったが、クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険を利用できたので自己負担はない。

仮に海外旅行保険が適用されなかった場合には自己負担で100万円以上を請求されていたわけですから、まさに海外旅行傷害保険があったからこそ助かった事例ではないでしょうか。

トレッキングに相当するケースで保険が適用される:

ではピッケルやザイルを利用した登山をする場合にはどうなのか。こちらは損害保険会社である損保ジャパンに明確な記述があったので引用します。

トレッキングやハイキングは危険なスポーツに該当しますか?

いいえ、トレッキングやハイキングは、危険なスポーツに該当しません。

ただし、ピッケル・アイゼン等の登山用具を用いる場合は、危険なスポーツに該当するため新・海外旅行保険【off!(オフ)】にご加入いただけません。

また、国内旅行保険に関連する記述ですが、三井住友海上にも同様の回答があったので紹介。

ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等の登山用具を使用しないような登山であれば国内旅行傷害保険の補償の対象となります。

ただし、山岳登はん(ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等の登山用具を使用するもの)などをご予定されている場合は取扱代理店もしくは当社までご相談ください。

予測するにトレッキングやハイキングなどの軽装備で挑める登山は保険適用にはなりますが、本格的な冬山登山やザイル(ロープ)を使って登るようなケースだと対象外となるようです。

  • 旅行傷害保険の対象外になるケース:
    ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等の登山用具を使った危険な登山
  • 旅行傷害保険の対象:
    トレッキングブーツや手袋&コートといった軽装備で登れるケース

ただ補償されるかされないかの境界線は微妙なところにありそうなので、心配な方は登山前にクレジットカード会社に電話をし、保険対象になるかどうかを確認するほうが無難かも。

たとえばピッケルやアイゼンは使わないけれども、寝袋やテントを担いで何日も縦走するような登山は、果たしてレジャーなのか…という話となります。

以上、海外旅行保険が付いた年会費無料クレジットカード(2024年版)!海外旅行や留学には、旅行保険が付帯したカードを持っていこう…という話題でした。海外旅行や海外出張前にタダで手入る安心を、どうぞ堪能ください。

参考リンク:

出国前に海外でのクレジットカード事情を知っておきたい方は、下記記事もあわせてどうぞ。

店頭でのクレジットカード利用方法から、紛失等で困った時にどうすれば良いのか等をまとめています。

news.cardmics.com

*1:一部のクレジットカードでは、海外旅行傷害保険の適用期間が2ヶ月まで…とされているものもあります。また、海外渡航後から3ヶ月間なのか、それとも日本で自宅近くから公共交通機関(電車やバスなど)に乗った時から3ヶ月間なのかはカード会社によってもバラバラなので、ギリギリ3ヶ月渡航する予定な方は念のため、調べておいたほうがいいでしょう。

PAGE TOP