2023年現在、最高峰のクレジットカードである「アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード」は新規発行されているのかどうか。
これ、ブラックカードマニアには凄く気になるところなんですが、ネット上にセンチュリオンカードの新規発行に関する手がかりはほとんど存在しないもの。
2011年頃まではポツポツと『新規取得できました!』といった記事やニュースがあるのですが、2012年以降についてはそれすらもほとんど存在しない状況があるんですよね。
こうなると一時的に新規発行を停止しているのではないか?そんな疑いすら、持ってしまうほどです。
センチュリオンカードの新規発行について:
現在でも新規発行は行われている:
唯一、手がかりといえるのかどうかはわかりませんが、クレファンというサイトにおいて、下記の口コミが存在しました。
2013年にセンチュリオンに入会しました。
この他にも2017年に新規取得の口コミがあるなど、未だにほそぼそと新規発行は続いている感じ。
足りないのはネット上の情報だけで、実際には新規にセンチュリオンカードを入手できている方はいるにはいるようです。
私の友人も2017年にセンチュリオン入手:
また、2017年には私の友人もセンチュリオンカードを入手。
そこで実際に実物を拝見させてもらいましたが、確かに嘘偽りのないセンチュリオンカードでしたね。
このあたりから判断してもセンチュリオンカードは発行枚数こと少ないものの、2022年現在でも発行は継続されているとみるのが正しい感じ。
- 間違い:
現在、センチュリオンカードの新規発行はされてない - 正解:
センチュリオンカードはほそぼそと新規発行されてる
仮にみなさんの手元にインビテーションが届かないのであれば、アメックス側からみてまだ「センチュリオンカード保有者としてふさわしくない」と考えられているのかもしれません(その後、別の友人が2018年、さらに別の知人が2020年に招待状獲得)。
センチュリオンカードは定員制かも:
このようにセンチュリオンカードは現時点でも発行が続いているわけですが、なかなか新規発行が増えていかない背景には、センチュリオンカードが定員制である可能性があると言われています。
要は誰かがセンチュリオンカードを解約しないと、新規にセンチュリオンカードのインビテーションが行われないってこと(元ネタは下記サイトより)。
それは、センチュリオンの保有者が増えることはない、ということだ。どういうことかというと、ホテルの客室数のように保有者数が決まっているようだ。
つまり、ホテル「センチュリオン」が満室になってしまうと、それ以上の宿泊者(保有者)を受け入れることはできない。センチュリオンからチェックアウトする人がいない限り、新しくチェックインはできないということになっている。
従って、センチュリオンの宿泊者が、全員チェックアウトをしない状態が続けば、インビテーションが送られることはない。一定期間インビテーションが送られてないというのは、満室状態が続いたからということだろう。
これならセンチュリオンカードの新規発行が増えていかない理由が説明できるのではないでしょうか?過去と比べ、現在の発行数が少ない理由もこれで説明が可能です。
2019年以降は審査基準が緩和された?
あと、こちらはただの噂に過ぎませんが、2019年にアメックスプラチナが直接申込可能になったことにより、アメックスセンチュリオンの審査基準も若干、緩和されたのでは?といった憶測も存在。
もちろん『そうであってほしい!』という願望が込められた憶測である可能性が高いですが、アメックスプラチナの会員数が増えればセンチュリオン用の枠を増やさなくちゃいけない可能性はありえるので、多少の緩和は期待できるかもしれません。
2020年以降は発行数がやや増加?
2020年の初め頃からセンチュリオンカードのインビテーション発行が増えてる感があります。
この背景には、新型コロナウィルスの蔓延によって旅行や食事に行けなくなってしまった富裕層が、手持ちのセンチュリオンカードを解約したことがあると推測。
- 新型コロナウィルスの影響でセンチュリオン保有者が解約
- センチュリオンの枠が余る(新規募集をするための枠が出来る)
- センチュリオンの新規会員募集数が増加
それによってセンチュリオンカードの新規募集が増えてる可能性があるので、どうしてもセンチュリオンカードがほしい方は今こそ入手を目指してみてください。
もしかすると普段よりも少ない労力で、招待状を入手できるかもしれませんよ。
私自身も狙っているが作れない、幻のカード:
私も過去15年近く、センチュリオンカードを求めてアメックスプラチナを使い続けてきましたが、未だに招待状が届く気配すらなし。
ほんと、どのくらいの買い物やサービス利用をすると入手できるのか、それがわからないこそ、みんなこのカードが無性に欲しくなるのでしょうね。
晴れて入手出来た時は、周りから『どうやって入手したの?』と聞かれることは間違いないと思います。
センチュリオンカードの入手条件について:
では、どうすればセンチュリオンカードのインビテーション(招待状)を貰うことが出来るのでしょうか?
前述の口コミサイトにあった口コミや、当サイト『クレジットカードの読みもの』に匿名で寄せられた情報などから、いくつか入手条件となりそうなものを紹介させてもらいます。
1.年間利用額を多くする:
まずは当然の話、センチュリオンカードを入手するためには、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードを使いまくるのが必須条件(アメックスプラチナの入手はこちらを参照)。
一説には1ヶ月あたり1,000万円使わないといけないとか、年に1億円は支払いで使うべきだ…みたいな話もありますが、某口コミサイトによると年間3,000~4,000万円も使えば一応、審査基準をクリアしてそうな感じです。
- 最低基準:年3,000~4,000万円の利用
- 目指す条件:年1億円以上の決済
そこまで多くの利用額を必要とするわけではありません。
一般人にはまず無理な利用額:
ただ、仮にセンチュリオンカード入手までに必要な金額が最低ランクの3,000~4,000万円だとしても、それって月平均で300~400万円の利用が必要になる計算。
この金額を1ヶ月限定であれば使えないこともありませんが、さすがに毎月安定してそこまで使うのは一般人には難しい話ですよね(苦笑)
- やろうと思えば可能:1ヶ月だけ300~400万円利用
- かなり難しい:毎月継続して300~400万円利用
少なくとも年収1,000~2,000万円程度の「小金持ち」にとっては、狙うだけ無理なブラックカードだと言えそうです。
余程の資産家か、会社経営で年に5,000万円以上の所得がある方向け…といった感じでしょうか。
2.アメックスのコンシェルジュを使う:
センチュリオンカードの入手条件、2つ目はアメックスプラチナのコンシェルジュデスクをとにかく利用することです。
特に海外旅行などは丸々、コンシェルジュに丸投げするくらいがちょうど良いのかも。
ビジネスクラスの航空チケット取得に、海外での宿泊先ホテルの選択などをコンシェルジュに任せれば、あなたが富裕層であることをアメックス側に伝えられるメリットがあるので、インビテーションが欲しい方にはまたとないチャンスとなることでしょう。
- 航空チケット手配:ビジネスクラス以上を依頼
- 海外ホテル予約:5つ星ホテルの予約を依頼
他にも観劇等のチケット取得についても、SS席などの最高クラスの席を依頼するようにしてください。
ここでケチるとあなたの評価は一気に落ちてしまうことになります。
3.メインカードとして使う:
ここまで紹介した2つがセンチュリオン取得の主な入手条件となりますが、あとは利用明細書を埋めるくらいにアメックスを使いまくるのも必須条件となりそうな感じ。
コンビニやスーパーマーケットでの利用に限らず、キャバクラ、ガールズバー、高級レストラン、電気・ガス代、携帯料金などなど、場所を選ばずにアメックスプラチナを使いまくってもらえればなと思います。
- 従来の予想:コンビニ等で使うと評価ダウン
- 実際の状況:コンビニ等での利用でも評価アップ
とにかく1円でも多く、カード払いをしましょう。
夜のお店で使ったら評価アップ?
これはあくまでセンチュリオンカード保有中の友人によると…という話に過ぎないのですが、クラブやキャバクラといった夜のお店で豪快にアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードを利用すると、『お金にかなり余裕がある人認定』を受けやすいのでは?という話もありました。
- 夜のお店を使う人:お金に余裕がある人
- 夜のお店を使わない人:お金持ちかどうかわからない
確かにお金に困っている層や中途半端な富裕層だと、キャバクラで豪遊するにしても一晩せいぜい5~10万円程度。
そうではなく一晩で50万円以上のお金を使うような方であれば、センチュリオンカード獲得もそう遠くないのかもしれません。
さぁセンチュリオンカード入手を目指そう:
ここまでアメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードの発行状況から審査基準までを紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
ご覧のように現在でもセンチュリオンカードは細々と新規発行中。
残念ながらその入手難易度は非常に高いですが、お金持ちの方であれば入手できないこともない感じなので、是非、『いつかはセンチュリオンカード保有者に…』と思ってる方は狙ってもらえればなと思います(まずはアメックスプラチナの入手からどうぞ)。
以上、2023年現在、センチュリオンカードは新規発行されてる?日本最高峰のクレカである、センチュリオンカードの入手条件や審査を解説…という話題でした。
参考リンク:
私にはちょっとセンチュリオンカード入手が難しいと感じた方は、日本国内で入手可能な他のブラックカードを狙うのも手。
中にはインビテーション不要で直接申し込み可能なブラックカードなんてものもありますよ。詳しくは下記記事を参考にどうぞ。