クレジットカードの読みもの

専門家がクレジットカードや電子マネーをわかりやすく解説していくサイトです。

【注意】ゆうちょ銀行やJP BANKカードの重要なお知らせを装うフィッシングメールにご注意ください

日本郵政のビルを写した白黒画像

近頃、ゆうちょ銀行やJP BANKカードを騙る不審なメールが増加中。

ここから紹介するような件名のメールが届いたとしても慌てず、安易にURLをクリックしないようお気をつけください。

ゆうちょ銀行を騙る不審なメールについて:

ゆうちょ銀行による注意喚起:

まずはゆうちょ銀行が公式に紹介している、よくあるフィッシングメール件名の事例です。

フィッシングメール件名の例

  • 緊急!ゆうちょ銀行 重要なお知らせ
  • 「ゆうちょ銀行」ご利用環境確認用ワンタイムURLのお知らせ
  • 「JP BANK カード」ご利用環境確認用ワンタイムURLのお知らせ
  • 【重要なお知らせ】ゆうちょ銀行 ご利用確認のお願い
  • 【JP BANK カード】個人情報確認
  • 【JP BANK カード】本人認証について
  • 【郵貯銀行】本人情報緊急確認

ゆうちょ銀行を騙り、個人情報の入力を求めるメールが送信される事案が発生しています。

本文中に記載のリンクをクリックすると、不審なサイトに繋がります。

このような偽メールにより誘導されたサイトに、お客さま情報を入力することのないよう、ご注意ください。

当行からメールやSMS(ショートメッセージサービス)により、お客さま情報の入力等をお願いすることはございません。

どれをみても本物そっくりの件名ばかり。ただ中身は不正サイトへ誘導するものとなっているのでご注意ください。

ゆうちょ銀行の不審メール例:

不審メールの本文はこんな感じ。

緊急!ゆうちょ銀行 重要なお知らせ

【ゆうちょ銀行】利用いただき、ありがとうございます。

このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。

つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。

お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。

ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

やや日本語が不自由な感じを受けますが、いきなりこういったメールが届くと慌ててしまう人のほうが多いのではないでしょうか?

その気持ちはよくわかります。

ただ前述のようにゆうちょ銀行では「当行からメールやSMS(ショートメッセージサービス)により、お客さま情報の入力等をお願いすることはございません」とのこと…なので、こういったメールが届いてもそのまま削除して問題ありません。

どうしても心配な方はゆうちょ銀行のコールセンターに連絡をするか、お近くのゆうちょ銀行までどうぞ。

参考リンク:

このページに関連する情報や知識がわかるリンク一覧です。

最終更新日:2023年9月29日

PAGE TOP