クレジットカードの読みもの

専門家がクレジットカードや電子マネーをわかりやすく解説していくサイトです。

【注意】ETC利用照会サービス事務局の解約予告や、重要なお知らせを装うメールにご注意ください

高速道路の入り口付近を走行するトラックを写した白黒画像

近年、「ETC利用照会サービス事務局」を騙るフィッシングメールが増加中。

緊急通知や解約予告などの件名でメールが届くと、一瞬ドキッとしてしまうかもしれませんが、慌ててしまっては犯行グループの思うつぼ。

参考までにいくつか事例を紹介していくので、みなさんは騙されないようお気をつけください。

ETC利用照会サービス事務局を騙るメール事例:

ETC利用照会サービスへの再認証を求めるメール:

ETC利用照会サービスへの再ログイン&再認証を求める不審なメール事例です。

平素よりETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます

ご注意ください!これは非常に重要な電子メールであり、最高の情報およびセキュリティ保護サービスを提供することを常に望んでおりお客様のアカウントが異常な場合に自動的に送信されます。

これは通常、次のいずれかによって引き起こされます:

  • 複数のログイン失敗。
  • 不正确なアカウント情報
  • 不正なアカウント操作。アカウント解除

再度ETCにログインしてアカウントの認証を完了してください。数分間かかりますので、少々おまちください。情報は間違えれば、こちらは該当アカウントをロックします。

ETC利用照会サービス事務局を騙るメール事例

ETC利用照会サービス事務局を騙るメール事例

たどたどしい日本語のため、文章をしっかり読み込めば騙されることはないかと思いますが、頻繁に同様のメールが届くので公式メールと混じってしまわないようお気をつけください。

その他、よくあるフィッシングメール件名:

ETC利用照会サービス事務局によると、ほかにも下記のような件名が付けられたメールが届いているとのことです。

不審なメールの事例
  • 解約予告のお知らせ
  • 支払情報が変更されたことを発見しました(QRコードでの誘導)
  • ETCの2回目の違反がありました
  • ETCサービスは無効になりました
  • 異常な消費記録があります
  • アカウントを停止いたしました
  • ETCの決済方法を再確認してください
  • 年会費の支払いに失敗しました

公式メールと同じ件名が付けられているケースも多いので、くれぐれもご注意いただければと思います。

参考リンク:

この記事に関連する情報や知識がわかるリンク一覧です。

最終更新日:2023年9月29日

PAGE TOP