クレジットカードの読みもの

専門家がクレジットカードや電子マネーをわかりやすく解説していくサイトです。

Q.クレジットカードチャージや現金チャージって何?わかりやすくチャージの意味を教えて

よくある質問とその答えの画像

質問:

『クレジットカードや電子マネーの話をしていると、よく「チャージ」って言葉を聞くんだけど、チャージってどういう意味?』

回答:

チャージとはSuicaや楽天Edyといった電子マネーを購入(入金)すること。

そもそもチャージは英語のCharge、つまり「充填」の意味を持つ単語なので、電子マネーの中にお金を充填する意味合いからチャージという言葉が使われているのだと思われます。

そのため、現金による電子マネー入金でもチャージで問題ありませんし、実際にクレジットカードチャージや現金チャージなんて言葉もよく使われますね。

  • チャージ:電子マネーに入金すること
  • 現金チャージ:現金払いで電子マネーに入金すること
  • クレジットカードチャージ:カード払いで電子マネーに入金すること

わかってしまえばなんら難しいことはありません。

電子マネーにチャージをするとどうなるの?

続いて電子マネーにチャージをするとどうなるのかというと、これは電子マネーの残高が増えるだけの話。

たとえば残高0円のSuicaに3,000円分のチャージをすれば、残高3,000円のSuicaになるってことですね。

  • 残高0円の電子マネーに3,000円チャージ:残高3,000円に
  • 残高5,000円の電子マネーに3,000円チャージ:残高8,000円に

但し、Suicaであれば2万円まで…など、主流な電子マネーにはチャージ可能な金額には上限が設けられているので、その上限以上にチャージすることは出来ません。

またチャージ可能な金額も1,000円単位であることが多いため、あわせてお気をつけいただければと思います。

クレジットカードチャージするメリットとは?

あと、わざわざ現金ではなくクレジットカードでチャージするメリットですが、これはポイント獲得できることがすべて。

現金でチャージをすると1円もポイントが貯まらないのに対し、クレジットカードで電子マネーをチャージするとポイントが貰えることが多いので、多くの方はこのポイント目当てでクレジットカードチャージを選択している状況です。

  • 現金チャージ:チャージしてもポイントはつかない
  • クレジットカードチャージ:チャージするとポイントが付く

他、チャージした金額が後払いになるとか、リボ払いでチャージが可能になるなど、クレジットカードチャージには様々なメリットがありますよ。

詳しくはSuicaチャージを詳しく解説したこちらの記事もあわせてどうぞ。

参考リンク:

この記事に関連する情報や知識がわかるリンク一覧です。

最終更新日:2024年4月30日

PAGE TOP