クレジットカードの読みもの

専門家がクレジットカードや電子マネーをわかりやすく解説していくサイトです。

Q.クレジットカードのクレジットとは何?Creditの意味をわかりやすく教えて

よくある質問とその答えの画像

質問:

『電子マネーやプリペイドカードは言葉を聞けばなんとなく意味がわかるんだけど、クレジットカードのクレジットっていったいどういう意味なの?』

回答:

英語辞典で「クレジット(Credit)」を調べてみても信用やら信頼といった意味しか出てこないため、よくわからない方が多いのも納得のところ。

Creditとは:

信頼、信用、(信用から生じる)名声、評判、信望、(功績などで)面目を施すこと、名誉、称賛、名誉となるもの、掛け(売り)

なにせ直訳すると信用カード、信頼カードですからね。意味がわかりません。

クレジットとはツケ払いである:

それじゃクレジットとは何なのか?

そういった疑問をお持ちの方に対して私がよく使う説明としては、クレジットとはツケ払いのことだよと言うようにしています。

  • よくわからない:
    クレジットカード=信用カード、信頼カード
  • わかりやすい:
    クレジットカード=ツケ払いできるカード

ツケ払いとはドラマや時代劇でよく見かける『おやっさん、今日の分はツケといて!』というアレのことで、その日にお店で飲み食いした分の代金を、後日、まとめて支払う方法のこと(引用元)。

ツケ払い

商品の購入や飲食などの代金を、その場で支払わず、後日まとめて支払うことを意味する表現。ツケによる支払い。

クレジットカードの仕組みもツケ払いとまったく同じで、お店での支払いをツケにしてて、後日、まとめて代金を払う仕組みとなります。

いつでもどこでもツケ払いできるカード:

実際、クレジットカードを1枚手に入れることができれば、コンビニでも百貨店でも家電量販店でも居酒屋でも、クレジットカードが使えるお店ならどこでも現金不要で支払いできるように(お店はその場で現金をもらえない=ツケ払いをされている)。

  • コンビニ:ツケ払い可能に
  • 百貨店:ツケ払い可能に
  • 家電量販店:ツケ払い可能に
  • 家具屋:ツケ払い可能に
  • レストラン:ツケ払い可能に
  • 居酒屋:ツケ払い可能に

そしてツケ払いしたお金は後日、カード会社指定の口座振替日にまとめて支払うことになるのですね。

さらに詳しいお金に流れはこちらの図解記事も参考にどうぞ。

参考リンク:

この記事に関連する情報や知識がわかるリンク一覧です。

最終更新日:2024年5月3日

PAGE TOP