クレジットカードの読みもの

専門家がクレジットカードや電子マネーをわかりやすく解説していくサイトです。

Q.JCBのコーポレートカラーはなぜ3色?それぞれのカラーに込められた意味や歴史を教えて

よくある質問とその答えの画像

質問:

『JCBのロゴって青、赤、緑の3色から出来ているんだけど、あれってなにか意味があるの?それぞれのカラーに込められた意味や由来を教えて!』

回答:

JCBの公式サイトによると、青、赤、緑のコーポレートカラーに込められた意味は下記の通り。

  • 青を「責任感(Support)」
  • 赤を「活力感(Strength)」
  • 緑を「親近感(Sharing)」

 

JCBのロゴマーク

JCBのロゴマーク

ただこれは2007年に定義されたもの。それ以前はクレジットカード決済の利便性を表す「Sign、Smart、Safety」の意味が込められていました。

歴史を紐解くと設立企業の色となる:

ちなみに。

株式会社ジェーシービーの歴史を紐解くと、この3色のコーポレートカラーは設立に携わった3つの企業である東洋信託銀行、日本信販、三和銀行から取ったと言われています。

  • 青:東洋信託銀行
  • 赤:日本信販
  • 緑:三和銀行

まぁ公式サイト上にこの説明書きが残っていないところをみると、そういった経緯があったらしい…という憶測でしかないのですが、言われてみると「なるほどなぁ…」といった感じですね。

ちょっとした豆知識として覚えておいてもらえればと思います。

参考リンク:

この記事に関連する情報や知識がわかるリンク一覧です。

最終更新日:2024年4月17日

PAGE TOP