日本でもはや、最大手のカフェチェーンになったといっても過言ではないスターバックス。
事実、街を歩けば見慣れたミドリ色の看板をいともカンタンに見つけることが出来るくらい。その増殖スピードの速さに、最近では少しビビってしまうくらいです。
そんなスターバックスですが、実は支払いにクレジットカードが使えます。
しかもVisaカード、マスターカード、JCBカード、アメリカン・エキスプレスといった主要なクレジットカードが利用可能なので、基本的に日本で発行されたクレジットカードであればどれでも使えると思って間違いありません。
スタバで使えるクレジットカード:
- Visaカード
- Mastercard
- JCBカード
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
なのに…それなのに。
スタバでクレジットカード払いをしている人を見かけることって、ほぼ皆無なんですよね。これ、すごく勿体無いので、今回はスターバックスにおけるクレジットカード払いについて記事にしておこうと思います。
スタバでのクレジットカード払いは簡単:
スタバでクレジットカードを使う方法は簡単そのもの。
もう説明不要だとは思いますが、会計時に店員から『○○円になります!』と言われた時に、クレジットカードを店員に手渡すだけです。
これで完了します。
スタバでのカード払いは基本サインレス:
しかも有り難いことに、スターバックスでのクレジットカード払いってサインレス決済であることが多め。
普通のお店でクレジットカードを使うと署名サインを求められたり、暗証番号の入力を求められたりするために少額の支払いには不向きですが、スタバの場合にはサインも暗証番号も不要なので、カードを渡すだけで支払いが瞬間的に完了します。
- スタバでの支払い:サインや暗証番号入力が不要
- 他のカード加盟店:サインや暗証番号入力が必要
かかる時間はわずか3秒といったところでしょうか。一度経験をすると今まで現金払いをしていた自分を責めてやりたくなると思います。
サインが必要なスタバ店舗も存在:
ただし、サインや暗証番号の入力が必要なスタバもそれなりに存在。
これ、個人的に100店舗以上のスタバでクレジットカード払いをした経験談でしかありませんが、
- 独立型のスタバ…サインレスで決済可能
- デパートやショッピングモールなどの施設内にあるスタバ…サインが必要
っていうイメージが強いですね。
特にデパート、ショッピングモール内などに出店しているスタバはほぼ100%、署名サインや暗証番号入力が必要。
これはたぶんですが会計金額をデパート側が管理するために、スタバ独自の決済システムを導入できないからでしょう(施設側が用意したカード決済端末を利用するなど)。
まぁほんとお客さん側からしたら迷惑な話でしかありません。
スターバックスカードの入金チャージも:
あとスターバックスで支払いにつかえるスターバックスカードのチャージ(入金)についてもクレジットカード払い可能なので、3,000円、5,000円といった高額チャージをする場合には、クレジットカード払いにしないと勿体ないです。
なにせ現金でチャージなんかしていたら、お金をドブにすてるようなもの。
5,000円チャージなら30円~100円程度分はポイントが貯まるので、今後は是非、クレジットカードチャージでスターバックスカードの入金をしてもらえればなと思います。
特定カードを使うともっとお得:
ちなみに。
スターバックスカードへの入金は、特定のクレジットカードを使って行うともっとお得。
クレジットカードによってはチャージ金額の5%以上がポイントとして貯まることもあるので、普段からスタバを利用している方は保有を検討してみてください。
毎日コーヒーを注文する方なら、ポイントだけで年1万円前後の節約になりますよ(詳細は下記記事参照)。
雑談:日本のカフェチェーンも頑張れ
ドトールコーヒー、エクセルシオールカフェ、ベローチェといったカフェでは、まだまだ直接的にはクレジットカード払い出来ません(Suica払いなどの導入はすすんできています)。
稀にショッピングモールなどの事情で、クレジットカード払いができる店舗も存在することにはしますが、これらはあくまで受け身の導入。
積極的なクレジットカード払いの導入ではないため、今後もカード払いはできない状態がしばらくは続くかと思われます。
個人的にはもうちょっと頑張っていただいて、日本のカフェチェーンにもスタバに負けないようにしてほしい欲しいです。
スターバックスではカード払いしよう:
ちょっと話が脱線しましたが、スタバでクレジットカード払いができることを知ったみなさんは、是非、現金払いを卒業してみてください。
会計金額に応じてポイントもしっかり貯まるので、家計の節約面でもクレジットカード払いはおすすめ。
また個人事業主や会社経営者などの事業者は、クレジットカード払いすることで喫茶代の計上が楽になるメリットもありますよ(詳しくは下記記事を参照)。
以上、スターバックスはクレジットカード払いが可能なのに、知らない人が多すぎる!サインレス決済で支払いできるスタバ店舗も多いです…という話題でした。
参考リンク:
スタバでの支払いにかぎらず、総合的にクレジットカードポイントを貯めたいという方は下記記事も参考にどうぞ。
一般的なクレジットカードよりもポイントが溜まりやすいお得なカードを紹介しています。