クレジットカードの読みもの

専門家がクレジットカードや電子マネーをわかりやすく解説していくサイトです。

VisaやJCBといったクレジットカードの国際ブランドまとめ!それぞれの特徴や、どの国際ブランドを選ぶべきかの比較方法などを解説。

[PR] 運営維持のため一部広告リンクを設置(詳細

銀行ATMの横に張り出された国際ブランド画像

今回はVisaやJCBといった、クレジットカードの国際ブランドをわかりやすく解説。

それぞれの特徴から、どの国際ブランドが良いのかといった選択基準までを初心者向けにわかりやすく説明していくので、クレジットカードにあまり詳しくな方は是非、参考にしてみてください。

読めばクレジットカード選びがしやすくなりますよ。

国際ブランドの基礎知識:

まず、国際ブランドって何…という方向けに、国際ブランドに関する基礎知識から解説していってみたいと思います。

クレジットカードの国際ブランドって何?:

クレジットカードの国際ブランドは、イメージするならコンビニとセブン-イレブンの関係性のようなもの。

ご存知の通りセブン-イレブンはコンビニですが、その他にもコンビニと呼ばれるお店にはファミリーマートやローソンがある…といったように、クレジットカードにもVisa、JCB、マスターカードといった大きな「分類」があるのです。

  • コンビニ:
    セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンなどがある
  • クレジットカード:
    Visa、JCB、マスターカードなどがある

クレジットカードという大枠の中にVisaやJCBがある

クレジットカードという大枠の中にVisaやJCBがある

それにも関わらず基礎知識が不足している方だと、「私はVisaカードが欲しいのであって、クレジットカードが欲しいわけじゃない!」なんてトンチンカンな意見を言われることもあるんですが、前述のようにVisaやJCBはどちらもクレジットカード。

たとえるなら「ファミマには行ったけどコンビニには行ってない!」みたいな主張と変わりがないので、みなさんは間違わないようご注意ください。

理解していないと、かなり恥ずかしい思いをすることになります。

世界的に有名な国際ブランドは5つか6つ:

そんなクレジットカードの国際ブランドはVisa、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナースクラブの5つが代表的。そのため、これら5つをまとめて世界5大ブランドなんて言われてます。

ただ近年では中国発の国際ブランドである「銀聯(Union Pay)」の発行枚数が急増していて、この銀聯を加えた6つを世界6大ブランドと呼ぶことも増えてきた印象。

  1. Visaカード
  2. Mastercard
  3. JCBカード
  4. アメリカンエキスプレス
  5. ダイナースクラブ
  6. 銀聯カード

むしろ銀聯と比べるとJCBの業界シェアほうが圧倒的に小さくなってしまったため、JCBを除いた5ブランドが世界5大ブランドと呼ばれる場合さえあるくらい。

ほんと中国経済の爆発力は、すごいものがありますね。

国際ブランドは世界で使えるカードブランド:

次に国際ブランドはどのような役目を果たすのか、Visaカードを例にあげて説明させてもらいます。

現在、日本のクレジットカードである三井住友カード(Visa)を保有している場合、アメリカをはじめ、韓国、インド、イギリス、ナイジェリア、アルゼンチンなどなど、ほぼすべての国や地域で利用可能。

これは三井住友カードの社員がアフリカのサバンナや南米のジャングルに行って1件1件、お店を回ったからではありません。

Visaと提携したことによってVisaが使えるお店でも三井住友カードが使えるだけの話なので、三井住友カードが世界中で使えるのはVisaのおかげなのです。

国際ブランドがあるなら国内ブランドもある:

では、国際ブランドがあるなら日本国内でしか通用しない「国内ブランド」もあるのか…というと、これはしっかり存在します。

有名なところだとニコスカード(NICOS)や楽天カードなど。

これらのブランドは日本国内では有名なクレジットカードブランドですが、海外での認知度はほぼゼロです。

その他、DCカード、セゾンカード、UCカード、オリコカード、イオンカードなどなどのブランドも、すべて日本国内のみで通用する国内ブランド。

海外で利用することは出来ません。

国際ブランドと提携すれば世界で使える:

しかし、日本国内だけでしか使えないクレジットカードなんて、国際的になったこの世の中では無価値というもの。

だからこそ、楽天カードやセゾンカードといったクレジットカード発行会社は、国際ブランドと提携することによって利用可能な場所を拡大&強化しているのです。

論より証拠、試しにみなさんがお持ちのクレジットカードを見てみてください。

必ずといっていいほど、その前面にVisa、マスターカード、JCB、アメックスの4つのマークのうち、どれか1つが入っていると思います。

これが国際ブランドとの提携に当たるもの。

こういったマークが入っている場合には、国内のカード会社が発行しているクレジットカードでも海外で不自由なく支払いに使えるのです。

  • Visaマーク付き:世界中のVisaが使えるお店で使える
  • Mastercard付き:世界中のMastercardが使えるお店で使える
  • JCBマーク付き:世界中のJCBが使えるお店で使える

提携している国際ブランドによって使えるお店は異なる

提携している国際ブランドによって使えるお店は異なる
Visa提携なら使える店舗数が一緒:

ちなみに。

世界中で使える印象がある三井住友カードも、実はVisaマーク付きのライフカードやイオンカードと使えるお店の数はほとんど変わりません。

そのため、海外旅行に行くから三井住友カードを作らなくちゃ…みたいな行為にはあまり意味はないので、すでにVisaマーク付きのクレジットカードをお持ちの方はそのまま渡航してもらって大丈夫。

それで海外での支払いに困ることはないでしょう(お得なクレジットカードの見つけ方は下記ページを参考にどうぞ)。

news.cardmics.com

日本国内でも考え方は一緒:

海外で使えるお店の数が一緒ってことはわかったけど、日本国内だとやっぱり三井住友カードといった大手カード会社ほうがいいんじゃない?

そんな風に思われるかもしれませんが、今や国内でもVisaやMastercardといった国際ブランドと提携しているお店が圧倒的多数なので、ニコスやセゾンといった国内ブランドは考慮する必要はありません。

  • 海外:国際ブランドで使える店を確認
  • 国内:国際ブランドで使える店を確認

要は日本国内でもVisaマークの付いた三井住友カードと楽天カードの使えるお店の数はほぼほぼ一緒ってこと。

それよりも比較すべきはサービス内容や優待のほうとなります。

代表的な国際ブランドまとめ:

レジ横に掲示された国際ブランドや国内ブランドの画像

前置きが長くなりましたが、ここでやっとVisaやJCBといった主要な国際ブランドの解説をしていってみたいと思います。

それぞれの特徴や違いなどを、この機会にざっくりと良いので覚えてみてくださいね。

Visa(ビザ):

Visaは現時点で世界一の国際ブランドです。

使える国や地域の幅、支払いに使える店舗数は後述するMastercardと並びトップクラス。

アメリカ、ドイツ、イギリス、フランスといった主要国だけでなく、ブラジル、メキシコ、インドといった国や地域でも支払いにまず困ることはありません(中国など一部使いにくい国はある)。

Visaカードがあれば世界中で支払いに使える

Visaカードがあれば世界中で支払いに使える
日本国内でも主流の国際ブランドに:

加えて最近では日本国内の普及率も75%と圧倒的で、もはや海外だけでなく日本でもVisaはナンバー1の国際ブランドになった感じ。

現在ではJCBよりもVisaカードのほうが使い勝手が良いと思われます(おすすめのVisaカードは下記記事参照)。

news.cardmics.com

Mastercard(マスターカード):

Visaと同じくらい世界的に有名なのがMastercard(マスターカード)…なんですが、この2社は長年、熾烈なシェア争いをしてきたライバル企業。

それゆえか、Mastercard公式では『MastercardはVisaカードより使えるお店が多い!』なんて宣伝もしていますが、実情はほぼ同数であると推測されるので、これだけを頼りにMastercardを選ぶ必要性はありません。

  • VisaとMastercardが使える加盟店数は同等

海外、国内ともに使い勝手は変わらないことでしょう。

会員数ではVisaに負けてるMastercard:

反面、Visaとくらべて見劣りがするのがカード保有者数。

Mastercardを保有している方はだいたいVisaカード保有者の半分くらいと言われていますね(転載はこちら)。

Mastercardの国内シェアはVisaの半分程度

Mastercardの国内シェアはVisaの半分程度

つまり使い勝手はVisaと同じくらいだけれども、知名度や人気では劣る国際ブランドがMastercardといったところです。

JCB(ジェーシービー):

JCBは日本の企業である株式会社ジェーシービーが管理&運営している国際ブランド。

当然、日本国内でのシェアが高いのがJCBの強み…なんですが、最近では前述のようにVisaカードにシェアを逆転されてしまっている状況です。

  • 過去:JCBは日本で一番使いやすい国際ブランドだった
  • 現在:JCBが使えるお店はVisaやMastercardより少ない

使い勝手ではもはやVisaやMastercardには敵いません。

海外で使いにくいのがJCBの弱み:

加えて、海外で利用できる店舗数もVisaやマスターカードと比べるとかなり見劣りするので、正直、JCBは優先的に選択すべきではない国際ブランドになりつつある感じ。

ただ海外での日本人サポートには定評があるので、英語が苦手とか、海外旅行に不安を感じる方などには必携の国際ブランドとも言えますよ。

特にハワイ、韓国、台湾、グアムといった日本人がよく行く観光地に行くのであれば、1枚持って行くと非常に便利。

JCBプラザという日本語であれこれ相談できる会員向けのラウンジはほんと役立ちます(引用はこちら)。

JCBプラザは、快適な海外旅行をサポートします!

「JCBプラザ」は、海外に設置されたサービス窓口です。JCB加盟店のご予約や観光に関するお問い合わせをJCBプラザ・スタッフが日本語で承ります。

他、JCBカード提示で無料でバスに乗れたり、人気レストランでスイーツを付けてもらうなどの優待も豊富。

すでにVisaやMastercardを保有しているなら2枚目はJCBで決まりです(おすすめのJCBカードは下記記事参照)。

news.cardmics.com

アメリカン・エキスプレス(アメックス):

アメリカン・エキスプレスはステータス性の高い国際ブランドとして人気のある国際ブランド。

率直、使い勝手についてはVisaやマスターカードに劣ってしまいますが、その分、アメックスならではのサポートやサービスがあったりするので特に富裕層に人気があります。

比較項目 使えるお店 ステータス性
Visa 非常に多い 普通
Mastercard 非常に多い 普通
アメックス やや少ない 非常に高い
世界最高峰のブラックカードを発行中:

中でも世界最高峰のクレジットカードと言われている、「アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード(通称:アメックスセンチュリオン)」は多くの富裕層の憧れ。

ブラックカードは最高峰のクレジットカードランク

ブラックカードは最高峰のクレジットカードランク

私もいつか持ちたいと願っておりますが、入手するためには年に3,000~4,000万円以上クレジットカードを使わないといけないという噂なので、平凡な庶民である私には一生かかっても無理そうです。

入手方法や発行状況については下記記事を参考にどうぞ。

news.cardmics.com

ダイナースクラブ(ダイナース):

ダイナースクラブもアメックス同様、使える店舗数や国の数ではなく、ステータス性の高さに魅力のある国際ブランド。

昔は医者か弁護士じゃないと持てないクレジットカードなんて言われていましたが、最近ではだいぶ、その審査基準も緩和されてきているようです(審査基準は下記記事参照)。

平均的な正社員や公務員なら苦もなく入手できることでしょう。

三井住友トラストクラブが発行を担当:

尚、日本でのダイナースクラブカードは従来、世界的な銀行のグループ会社である「シティカードジャパン」が発行を担当していたのですが、2015年に三井住友信託銀行傘下の三井住友トラストクラブに担当が変更。

それから5年以上が経過してもサービス内容等には大きな変更はないので、『運営会社変更による弊害があったら嫌だな…』と思っていた方も安心して申込をしてもらえればなと思います。

news.cardmics.com

銀聯(ユニオンペイ):

最近、急速に会員数を伸ばしている国際ブランドが銀聯(ユニオンペイ)。日本語読みだと「ぎんれん」と読みます。

こちらは中国発の国際ブランドであるということ、そして中国で銀行口座を作ると必ず発行されているデビットカードであることもあり、今や世界で一番発行されている国際ブランドに急成長(下記は2014年3月のデータ)。

  • 中国のクレジットカード発行枚数:4億1,400万枚
  • 中国のデビットカード発行枚数:39億7,700万枚

その発行枚数は現在、50億枚に迫るペースです。

使える場所は中国や香港が主:

とはいえ、あくまで銀聯カードが1位なのは発行枚数だけで、利用額や使えるお店の数ではVisaカードやMastercardには敵いません。

また、使える国や地域についても基本は中国や香港といった中華圏がメイン。

  • 中国:VisaやMastercardよりも銀聯のほうが使いやすい

最近では台湾やシンガポールなどでも使えるお店が増加中ですが、それでもやはり、VisaやMastercardにはかなわない感じですね。

中国に長期出張や語学留学に行く…という場合のみ、作成すればOKでしょう(作成を希望される方は下記記事参照)。

news.cardmics.com

ディスカバーカードはアメリカの国際ブランド:

クレジットカードの国際ブランドを解説する上で、時々、もうひとつのブランド「ディスカバーカード(Discover Card)」が挙げられる場合がありますが、こちらは基本、アメリカの国内ブランドのような存在。

一部、カナダやメキシコなどに加盟店が広がっていますが、それ以外には特筆すべきほど使えるお店が多くはないので、日本人にはあまり縁のない国際ブランドだと思ってしまってOKです。

ついでにいうと、日本でディスカバーカードを発行しているカード会社もありません。

国際ブランドの運営方針について:

ごちゃごちゃと貼り出された国際ブランド画像

ここまで読んでもらえたらもう、国際ブランドに関してだいぶ理解してきたと思いますが、ここで国際ブランドの運営スタンスについても簡単に触れておきます。

自社でカード発行しないブランドもあり:

まず、国際ブランドの中には自社でクレジットカードを発行しているところと、提携クレジットカード会社に発行&管理を任せているところ、そしてその両方をやっているところの3種類が存在します。

まとめるとこんな感じ(日本国内での事例)。

国際ブランド 自社発行 委託発行
Visa なし あり
マスターカード なし あり
JCBカード あり あり
アメックス あり あり
ダイナースクラブ あり なし
Visaは自社でカードを発行していない:

ご覧いただければ分かる通り、Visaやマスターカードでは自社でクレジットカードを一切発行していません

つまりみなさんの手元にあるVisaカードやマスターカードは必ず、楽天カードやイオンカードといったどこかしらのカード会社とVisaが提携して発行されたクレジットカードに過ぎないってこと。

  • 間違い:Visaが発行しているクレジットカードが存在する
  • 正解:VisaはVisaと提携したカード会社に発行してもらっている

純粋な意味での「Visa発行のVisaカード」や、「Mastercard発行のマスターカード」はこの世の中に存在しません。

ネット上では勘違いしている方多数:

それにも関わらずインターネット上には「私はVisaカードを持っている」とか「マスターカードを持っている」と書いている方がいますが、正しくはVisaと提携している楽天カードを持っているとか、Visaと提携している三井住友カードを持っている…と説明するのが正解。

  • 間違い:私はVisaカードを持っています
  • 正解:私は○○カード発行のVisaカードを持っています

同じVisa提携のクレジットカードであっても、発行会社によって有効期限も異なれば、締め日や支払日が異なりますよ(発行会社の調べ方は下記記事参照)。

news.cardmics.com

JCBは自社でも発行している:

反面、日本発の国際ブランドであるJCBやアメリカン・エキスプレスなどは、自社でもクレジットカードの発行をしています。

ただJCB自社の発行だからセキュリティ面で安心だとか、アメックス本社発行のクレジットカードだからサービス内容が豊富などということは基本的にはありません。

提携会社発行のJCBカードやアメリカン・エキスプレス・カードでもそれぞれで独自のサービスが用意されているので、本部発行のクレジットカードにこだわらず、クレジットカードを選びをする際には好きな発行会社を選んでもらえればなと思います。

よくある質問とその答え:

よくある質問とその答えの画像

ここでクレジットカードの国際ブランドに関するよくある質問とその答えを、Q&A形式で作ってみました。国際ブランドに対する知識をもっと深めたい方はどうぞ。

Q.国際ブランドの変更はできるの?

カード申し込み時にJCBを選択しちゃったけど、今度、海外旅行に行くからVisaに切り替えたい!

そんな国際ブランドの変更はどうすれば出来るのかどうかはカード会社に寄るところが大きいのですが、可能な場合でもすごく面倒な作業になる可能性大。

この理由は単純で、国際ブランドを変更するとクレジットカード番号も自動的に変更になってしまうためです。

固定費の支払先も変更が必要:

ではなぜ、カード番号が変更になると面倒なのか…というと、これは携帯電話や電気料金など、固定料金の支払先を変更する手間が発生するため。

さらには国民年金保険料や水道料金のように、紙の用紙を利用して変更届を出さなくてはいけないケースもあることを考えると、安易に国際ブランドを変更するのはあんまりおすすめしません。

それでも尚、国際ブランドを変更したいのであれば、新規に別のカードを作り、クレジットカードの2枚持ち、3枚持ちをしたほうが数倍ラク。

そしてその後、不要になった国際ブランド付きのクレジットカードを解約するほうがトラブル防止に繋がることでしょう。

国際ブランド変更には審査あり:

加えてもうひとつ。

保有クレジットカードの国際ブランドを変更しようとすると、クレジットカード会社によっては入会審査に準ずる程度の審査が必要となる場合も多いです。

これはVisaカードやマスターカード、JCBカードではそれぞれ入会基準が異なるため

下手するとその審査に落とされて、持っているクレジットカードが没収される…なんて可能性すらあるので、自分の信用力(職業や年収、カードの利用履歴など)に自信がないならブランド変更をしないほうが無難だといえます。

  • 自分に信用力に自信がある:ブランド変更は問題なし
  • 信用力に自信がない:ブランド変更は危険な場合も

まさに触らぬ神に祟りなし。実際、楽天カードのQ&Aにも下記のような記述があるほどです。

Q.持っているカードの国際ブランド(Mastercardなど)を変更したいのですが、どうすればいいですか?

A.弊社ではカードのブランド変更はうけたまわっておりません。現在お持ちの楽天カードをご解約のうえ、再度新規にてお申し込みいただく必要がございます。

一旦解約した後に新規申込が必要…ということは、その際に入会審査があることを意味しますよ。

Q.VISAはすべて大文字が正しいの?

VISAカードなのかVisaカードなのかもよくわからないし、MasterCardなのかMastercardなのかもわからない!

そんなどうでもいい悩みをお持ちの方に現時点での回答をお伝えすると、VisaもMastercardも頭だけ大文字が正解。

しかし、MastercardはもともとMasterCardだった時代がありますし、国際最大のVisaカード発行会社である三井住友カードがサイト上でVISA表記を未だに使っているなど、まぁあんまり深くこだわらなくてもいいんじゃないかなという感じはありますね(苦笑)

  • Visa:正式表記
  • Mastercard:正式表記

気になる方は徹底をどうぞ(当サイト「クレジットカードの読みもの」でもVisa表記の徹底は未だにできておりません)。

どの国際ブランドを選んだらいいのか?

電子マネーとともに掲示される、国際ブランドの画像

最後にどの国際ブランドを選んだらいいのか?という比較基準をざっくり、解説していきたいと思います。

まだクレジットカードを1枚も持っていない方であれば、やはり一番おすすめはVisaカード。Visa提携のクレジットカードがあれば、海外でも日本でもまず支払いに困ることがないためです。

同様にマスターカードでも可(違いについては下記記事参照)。

こちらも海外&国内で問題なく使えるので、Visa提携のクレジットカードではなくマスターカード提携のクレジットカードしかないような場合では妥協してOKです。

JCBカードは2枚目に欲しい:

ではJCBカードはどうなのかというと、こちらはVisaカードやマスターカードをすでに持っている方の2枚目としておすすめの国際ブランド。

JCBカードならではの国内キャンペーンはたくさんありますし、海外でも日本語でトラベルサポートを受け付けてくれるJCBカードの保有価値はまだまだ高いです。

また、海外旅行なんて行く予定がない方にとってもJCBカードはおすすめ。

日本国内ではまず使う場所に困ることがないので、JCBカード1枚でも事足りてしまうことでしょう(東京ディズニーリゾートの公式スポンサーなので、ディズニー関連のキャンペーンが多いのも魅力)。

アメックスやダイナースクラブは?

アメックスやダイナースクラブについてもJCB同様、Visaカードとマスターカードのどちらかを併せて持つことが重要です。

この2つの国際ブランドは使える場所がやや少ないのがネックなので、それを補うためにもVisaやマスターカードが必要なのですね。

以上、VisaやJCBといったクレジットカードの国際ブランドまとめ!それぞれの特徴解説から、どの国際ブランドを選ぶべきかの比較基準に…という話題でした。

参考リンク:

もっとクレジットカードに関する知識を吸収したい方は、下記ページも参考に。

クレジットカードの支払い方法からお得な使い方まで、様々な知識をわかりやすく紹介しています。

news.cardmics.com

PAGE TOP