『今すぐゴールドカードが欲しい!』
そんな要望をお持ちな方のために、今回は最短翌日に自宅に届けてもらうことができるゴールドカードを紹介してみたいと思います。
兎にも角にも早くゴールドカードがほしい…という方は是非、参考にしてみてくださいね。
最短当日発行できるゴールドカードについて:
JCBゴールドなら当日発行可能:
最短翌日に届くゴールドカードは、クレジットカード発行大手のJCBが発行しているJCBゴールド(ジェーシービー・ゴールド)というカードです。
『いやいや、ゴールドカードが申込の翌日に届くなんて常識的に考えて無理でしょ?』と思われるかもしれませんが、JCBゴールドのサイトには確かに下記のような記述が存在するんですよね(早い場合には申し込みをしたその日のうちにカードを発行して、その翌日には自宅に郵送しますよ…ということ)。
最短当日カード発行 翌日にご自宅にお届け
さすがに公式サイト上に嘘を書いたら企業の信用そのものが失墜してしまうので、これは間違いのない事実であると思われます。
最短翌日に入手するための5条件:
とはいえ、いつ申し込みをしても翌日には自宅に届くのか…といえばそんなことはありません。
JCBカード側でも当日発行&翌日配送には条件をつけているので、とにかく急ぎでゴールドカードが欲しい方はその条件をしっかり確認しておく必要性があります(下記は公式サイトより引用)。
最短翌日お届けをご希望の方はご確認ください
事前確認
最短翌日お届けをご希望の方は、お申し込み完了後に インターネットでお支払い口座の設定を行う必要があります。インターネットでお支払い口座の設定を行うには以下をご準備ください。
- インターネットバンキングご契約カードまたはキャッシュカード
- 預金通帳など(中略)
※審査の内容によっては当日発行できない場合があります。
※お住まいの地域によってはお届けが遅れる場合があります。
※未成年・学生の方はインターネットでお支払い口座を設定することができないため、翌日お届けの対象になりません。
まぁ読んでもよくわからないかも…なので、わかりやすく翌日配送に必要な要点ポイントを5つほどまとめておきますね。
1.申込日が平日であること:
まず、JCBゴールドを翌日に入手するためには、平日に申し込みをする必要性があります。
これは予測するに、JCBゴールドを製造している印刷工場が稼働しているかどうかの問題によるもの。
要は工場が休みの日に申し込みをしてもその日のうちにJCBにゴールドカードを作ってくれることはないので、平日に申し込むようにしてください。
- 平日申し込み:その日のうちにゴールドカードを製造可能
- 休日申し込み:工場が稼働していないため、製造不可(翌日配送ができない)
そうすれば当日中にゴールドカード製造が可能なため、即日発行が期待できるようになります。
2.申し込みは朝11時まで:
次に平日に申し込みさえすれば夜の20時でも対応してくれるのか…というと、もちろんそれは無理な話。
公式サイトによると平日の11時までに申し込みが完了すれば即日発行が可能となるのでこの点はご了承ください。
- 11時までに申し込み:即日発行&発送が可能
- 11時以降に申し込み:翌営業日発行となる
平日11:00AMまでにお申し込みが完了し、12:00PMまでに「カードオンライン入会判定結果のお知らせ」メールを申し込み時に入力されたメールアドレスへお送りした場合のみ、最短当日発行、翌日お届けの対象になります。
12:00PM以降にメールをお送りした場合は、翌営業日にカード発行、翌々営業日のカードお届けとなります。(土・日・祝日にメールをお送りした場合は、翌営業日にカード発行となります。)
尚、11時以降の申し込みについては翌営業日発行となるため、翌日が土曜日や日曜日といった休日の場合には発行が大幅に遅れることとなりますよ(営業日=工場が稼働する平日)。
3.即日発行対応デザインを選ぶこと:
JCBゴールドを当日発行&翌日配送してもらうために必要なこと3つ目は、通常デザイン、もしくはWeb限定デザインを選ぶことです(上記画像)。
これは単純な話、これら2つの券面デザインのみが当日発行&即日配送に対応しているため。
残念ながらディズニーデザインのJCBゴールドについては手元に届くために3日~1週間程度の時間が必要になってしまう可能性大なので、急いでいる方は通常デザインかWeb限定デザインのどちらを選ぶようにしてください。
- ディズニーデザインのJCBゴールド:3日~1週間程度かかる
- Web限定デザインのJCBゴールド:最短翌日には届く
また、JCBゴールドはゴールドカードでも、JCB GOLD EXTAGEやJCBゴールド法人カードなどの他ゴールドカードについては即日発行&翌日配送には対応していません。
あくまでJCBゴールドカードのみがスピード発行の対象となるので、この点にもあわせてご注意いただければと思います。
4.銀行口座の登録がネット経由でできること
JCBゴールドを早く届けてもらうために必要なこと、4つ目は銀行口座の登録がネット経由で即可能であるということです。
これはまぁちょっと理解しにくい点なんですが、ざっくりいうと三井住友銀行や三菱UFJ銀行、みずほ銀行といった大手銀行に口座を持ち、その上で、ネットバンキング(パソコンやスマホから残高確認や振込等ができるサービスのこと)を利用している…という方であればそれでOK。
他にも下記のような銀行口座をお持ちの方であれば、ゴールドカードの即日発行&翌日配送が可能です(対応可能な銀行口座の一覧は公式サイト参照)。
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- ゆうちょ銀行
- ジャパンネット銀行
- セブン銀行
- 千葉銀行
- 横浜銀行
- 京都銀行
- 七十七銀行
- 青森銀行
- 熊本銀行
- みずほ銀行
- りそな銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- 福岡銀行
- 広島銀行
- 第四銀行
- 富山銀行
- 北海道銀行
- 京葉銀行
- スルガ銀行
反面、ローソン銀行、信用金庫、信託銀行、外資系銀行などの銀行口座をお持ちの場合にはJCBゴールドの翌日配送は難しい状況ということ。
予めご了承いただければなと思います。
5.ヤマト運輸が1日で届く範囲であること
JCBゴールドを翌日に届けてもらう方法、5つ目はヤマト運輸の配送範囲内であること。
残念ながらJCBカード側がどこからゴールドカードを発送しているか…という正確な情報はわかりませんが、JCBカードが配送にヤマト運輸を利用しているのは間違いないので、この配送範囲に入っているかどうかが翌日入手できるかどうかの境目になる感じ。
実際、公式サイトにも下記のような記述があるので、九州、北海道、沖縄、離島にお住まいの方はどんなに11時までに申し込みをしたとしても翌日配送は難しいと思っておいたがほうが無難です。
九州・北海道・沖縄・離島にお住まいの方は最短翌々日以降のお届けとなります。
ちなみに。
クロネコヤマトを利用してJCBゴールドが配達されている…ということは、場合によっては24時間以内に手元に届く可能性もあるということ(当日11時に申し込みをしたら、翌日10時に届いた…など)。
つまりJCBゴールドは最短24時間以内に届くゴールドカードということも出来そうな感じ。
この速さはもはや驚異的ですね、急いでいる方にぴったりです。
JCBゴールドカードは1年目無料:
翌日入手が可能なJCBゴールドカードは、ネット上から申し込みをすると1年目の年会費が無料になるゴールドカード。
そのため、とりあえずゴールドカードを持ってみたい方にとってJCBゴールドカードは最適な1枚になると思うので、興味がある方は気軽に申込をしてみてください。
その後、実際に使ってみてサービス内容に満足できなければ解約を、いやいや素晴らしいなぁと思えば年会費を払うことで2年目以降も利用いただければと思います。
JCBゴールドを作ろう:
ここまでお読みいただければ、あとはもうJCBゴールドを作るだけ。
JCBゴールドは30代以上の正社員の方であれば審査突破は決して難しくないクレジットカードなので、是非、この機会に作成を検討してみてくださいね(申し込みは下記公式サイトより)。
うまくいけば明日の昼前には、あなたの自宅にヤマト運輸が配送に訪れるはずですよ。以上、今すぐゴールドカードが欲しいなら、最短翌日に届くJCBゴールドがおすすめ!理論上は24時間以内に入手可能なゴールドカードです…という話題でした。
参考リンク:
JCBカードが欲しいけれども、年会費負担がちょっと重いなぁ…という方は書き記事も参考に。JCB一般カードの年会費を0円にする方法をまとめています。