今回は『クレジットカード表面のICチップに錆(サビ)がついて、クレジットカードの決済端末で読み取れなくなってしまった』という場合の対処法をわかりやすく解説。
近年、ICチップ付きのクレジットカードは増加傾向にあるので、同様のトラブルを抱えてしまった方は是非、参考にしてみてくださいね。
ICチップの不良や故障について:
ただの汚れやシミである可能性が高い:
まず、クレジットカードのICチップは金メッキ加工されているため、余程のことがない限りサビることはありません。
まぁ内部腐食が要因でサビる可能性もゼロではありませんが、大抵はサビではなく、ただの汚れやシミと思って間違いなし。
- だいたいこれ:汚れやシミ
- ほとんどない:サビ
それゆえ、ICチップのサビが気になったらアルコールや食器用の洗剤を軽く布につけて、ゴシゴシと拭いてみてください。
それでキレイになるようなら、単なる汚れやシミであったことになります。
研磨剤とか使わないかぎり耐久性に不安なし:
この際、クレジットカードを濡らすことを過度に心配される方がいますが、クレジットカードはたとえ洗濯機で水洗いしてもそのまま使い続けられるほどの耐久性あり。
そのため、濡れタオルで擦ったりするくらいで使えなくなることはないので、濡れ布巾でゴシゴシと擦るくらいならなんら問題ありません。
- 濡れ拭きで拭く:問題なし
- 洗剤を付けて拭く:問題なし
- 研磨剤で擦る:避けるべき
- 除光液で綺麗にする:避けるべき
- ジェルタイプのアルコール:避けるべき
使っていけないのは研磨剤やヤスリの利用、そしてホワイトニング効果が非常に高い歯磨き粉を付けてゴシゴシ擦ることくらいでしょう。
決済できなくなったら再発行がベスト:
では実際にICチップに異常が発生し、支払いに使えなくなった場合にはどうすればいいでしょうか?
この場合はクレジットカード会社に相談をし、『ICチップの不良で支払いに使えなくなってしまった』と交換を希望するほかなし。
残念ながら自力で壊れたICチップを復活させる方法はないので、引き続き利用したいのであればその手段を取るしかありません。
交換費用を無料にしてもらおう:
その際、カード会社から有償による再発行を提案されたら、『カード決済ができない以上、製品の不備みたいなものだ(こちらで壊したわけではなく自然に使えなくなったので責任がない旨を伝える)』と伝えるようにしてください。
- 通常のICチップ:金メッキされているので錆びない
- 不良なICチップ:内部からの腐食などでサビる
そもそもICチップが腐食した時点でクレジットカードに不備があった可能性大。
利用者側である私達にその責任はありませんよ(それでも再発行手数料を請求してくるカード会社はあります)。
以上、クレジットカードのICチップに腐食やサビあり、決済端末で読み取れなくなった時の対処法!基本的にはカード再発行しか解決法はありません…という話題でした。
参考リンク:
ICチップ付きのクレジットカードではあまりお世話になる機会はなくなりつつありますが、クレジットカードのサインの簡素化について解説した記事もあわせてどうぞ。
サインを簡単にすると支払いがはかどりますよ。