クレジットカードや電子マネーを使う目的は人それぞれ…ですが、その中には一定数、『誰が触ったかわからないフケツな現金を触りたくないから』という理由でキャッシュレス決済を好んで使う方たちがいます。
事実、先日も社会学者の古市憲寿氏がテレビで『現金て汚いじゃないですか!』と発言したことが話題になったばかり(引用はこちら)。
古市氏は「そもそも、現金って気持ち悪い」などと持論を展開。
「誰が使ったかわからない。現金て汚いじゃないですか。汚いものにできるだけ触れたくないので、できるだけ電子マネーで払うようにしています」などと述べ、普段電子マネーで支払いをしていることを明かした。
ただ、どのくらいの方が紙幣や硬貨を汚いものとして認識しているのかがわからなかったので、今回は参考までにレストランの店員が素手でお金を触るのは汚いと思うか…という質問を5,028名の方に投げかけてみました。
現金を汚いと思っている人は多いのか少ないのか、その比率に興味がある方は是非、ご覧ください。
現金を汚いと思っている比率について:
全体の60%は抵抗を感じない:
まず、結論から先にいってしまうと、現金を汚いものとして捉えている日本人はまだまだ少数派な様子(統計結果はこちら)*1。
飲食店の店員が、素手で小銭や紙幣を触ってるのを見て、不潔だと感じますか?
- 15%:かなり不潔に感じる
- 25%:少し抵抗を感じる
- 60%:抵抗を感じない
「かなり不潔に感じる」と「少し抵抗を感じる」を足しても40%程度…と、日本人はそれほど現金を不潔と感じてないことがわかります。
意外といえば意外な結果ですよね、これ。
全体の40%は抵抗を感じている:
但し、全体から考えると少数派とはいえ、約40%もの方が現金を不潔なものとして感じていることもまた事実。
たとえば今回のTwitter統計に対して寄せられた意見の中に下記のようなものがありましたが、これをされた場合には潔癖症ではない私でもちょっと嫌な気分になりますね(こちらより引用)。
現金オンリー前払いの店でソフトクリームを頼んだら、お金触った後そのままコーンを握ってたのは嫌だったなぁ…
ソフトクリームの上のほうだけを食べて、捨てちゃうかもです。
強く抵抗を感じる層も少なくない:
他にも『手洗いをせずにそのまま仕事してる店員さん見たら、もうそのお店に行きたくない…』という、強めの拒否感がにじむツイートも存在(こちらを参照)。
レジした後に、手洗いせずにそのまま仕事してる店員さん見たら、もうそのお店に行きたくないな。。
こちらの方を含め、今回の統計で「かなり不潔に感じる」を選択した約15%の方はちょっとした不潔行為も不快に感じてしまう可能性が高いため、飲食店の方は『そんなのほんの少しの人間だけだろ?』と思わず、くれぐれも注意してください。
レジを担当したら即、手洗い&消毒あるのみです。
追記:新型コロナで日本人の衛生観念に変化も
追記です。
この記事を書いた時には「現金を触る=汚い」と思う人は少数派でしたが、2020年に蔓延した新型コロナの影響で日本人の衛生観念に大きめの変化あり。
現在ではかなり多くの人が「現金を触る=汚い」と思っていると推測されるので、飲食店経営者の方は昔よりも更に、現金の取り扱いに注意を払ってもらえれば…と思います。
レジや電卓も汚いのでは?
現金だけが汚いのではなく、レジや電卓なども汚いよね…という意見もありますが、レジや電卓というのは飲食店の店員だけが触るもの。事前にアルコール消毒するか、抗菌シートで覆うなどの対策が可能です。
反面、現金は飲食店にたどり着くまでに誰がどんな風に触ったかわからないシロモノなので、その点ではレジや電卓よりももっと汚いということが出来るように思います。
- レジや電卓:店員のみが触るもの&事前に殺菌消毒可能
- 紙幣や貨幣:不特定多数の人が触るもの
まぁどっちを触ったあともしっかり手洗い&消毒をしてもらえるのが一番。
知らぬ間にお客さんを逃してしまうことがないよう、レストラン経営者は雑菌への対策強化をお願いします。
キャッシュレス決済が主流に:
最後に。
ここ最近普及しはじめている上記画像のようなクレジットカード決済機では、店員にクレジットカードやデビットカード等を渡すことなく支払いが出来るため、雑菌を店員に渡さないという意味でも価値があります。
- 従来の決済機:カードを店員に渡す必要性あり
- 最新の決済機:自分でカード決済が可能
同様にSuicaやWAONといった電子マネー、PayPayやLINE PayなどのQRコード決済も一緒ですね。
お客さん側としても現金に触ることなくそのまま支払いを済ませてしまうことが出来るので、今後は「現金=汚い」と思っている方にも安心な支払い方法が普及していくことでしょう。
さらなるキャッシュレス社会実現へ、ご協力ください。
以上、レストランの店員が素手でお金を触るのは汚いこと?Twitter統計を使い、5,028名に不潔に感じるかどうかを質問してみた…という話題でした。
参考リンク:
これだけ広く、クレジットカードやらSuicaやらが普及しているのに、未だにコンビニでは現金払いを使う方が主流。
これってなぜなんだろう…というアンケートを取ってみた結果については下記記事を参考にどうぞ。キャッシュレス決済が普及しない障壁がわかります。
*1:全体の9%の方は回答をいただけなかったので、全体を91%としてそれぞれの比率を調整しています。