『ここのところちょっと頑張ったから、たまには美味しいものが食べたいなぁ…』と思ったとしても、友人や家族を誘って高級レストランに行くのは嫌。
でも1人ぼっちで高級レストランを予約する勇気がなくて、すこし高めの惣菜を購入して自宅で寂しく晩酌をする。そんな不完全燃焼な日を過ごしたことがある方って、意外と多いのではないでしょうか?
これじゃせっかく自分にご褒美を与えたくてもモヤモヤが残るだけ。発散しきれなかったストレスが翌日以降にも残り続けてしまいますよね。
ダイナースクラブのごほうび予約について:
ごほうび予約とは?
そんな人生にちょびっと疲れてしまった方が人間関係を気にせず贅沢できるサービスが、ダイナースクラブにて2019年10月1日より開始されました。
その名も『ごほうび予約』。
気になるサービス内容は…というと極めてシンプルで、ごほうび予約にはおひとりさま利用を歓迎してくれる飲食店が掲載されているため、「1人ぼっちの贅沢時間を過ごしたいなぁ」と思った時に利用できる形です。
一人でも食事を楽しみたい方のきっかけに
(中略)今回提供を開始する「ごほうび予約」は、拡大する“おひとり様需要”に対応するものです。
ライフスタイルや家族観が多様化する中で、ダイナースクラブは一人きりの食事をポジティブに捉え直し、「美味しい料理を一人でも気軽に楽しみたい」「コース料理は一人では行きにくい」といったニーズにお応えします。
これならレストランを1人予約する勇気が出ない方でも気兼ねなく予約できますよね。
コースが2種類あるのも魅力:
また、ごほうび予約には2種類のコースが選択できるのも大きな魅力。
比較 | 平均価格帯 | 解説 |
---|---|---|
ライトプラン | 約6,000円 | お酒を中心に楽しみたい方のコース。食事の量が控えめに設定されている。 |
コースプラン | 約1万1,000円 | お腹いっぱいに美味しいものを食べたい方に最適な、いわゆるフルコース。 |
実はごほうび予約以外にも一人予約可能な飲食店を案内してくれるサービスって別企業にも存在するんですが、1人予約のためだけに作られたプランがあるのはダイナースクラブくらい。
特に食事は軽めにお酒をたっぷりと楽しみたい方にとっては、ライトプランが選択できるダイナースクラブのごほうび予約は非常に素晴らしいサービスになることでしょう。
私もお酒好きなので、こういった軽めのプランがあるのはすごく嬉しいです。
利用可能な店舗一覧:
ごほうび予約の気になる対象店舗については逐一、変更になるとのことなので公式サイトを参考に(こちらを参照)。
1人利用可能なレストランの例をあげると
などが2019年10月現在だと利用可能となっています。
中でもイル・テアトロなど、ホテル椿山荘の中にあるレストランは魅力的ですね。1人で非現実感を味わうには最適な場所のように思います。
店舗数の増加は今後に期待:
ダイナースクラブのごほうび予約は、現時点で約40店舗のみが選択可能…と、正直、選択できるお店の数としては多くはありません。
加えて、東京周辺には1人利用可能なお店が多いものの、札幌や名古屋、大阪や福岡といった主要都市で使えるお店が少ないため、しばらくは東京に住んでいる方か、地方から東京に出張に行くことが多い方向けのサービスになってしまうかもですね。
- 東京周辺:選択肢が多め
- 大阪周辺:選択肢が少ない
- 名古屋周辺:1件も登録なし
早めに100店舗級のサービスになってもらえるよう、願うばかりです。
ダイナースクラブ会員限定のサービス:
尚、ごほうび予約はダイナースクラブカード保有者向けのサービス。
それゆえ、ごほうび予約を利用するためには新規にダイナースクラブカードを作る必要性があるわけですが、まだまだ始まったばかりのサービスなため、ごほうび予約目的にダイナースクラブカードを作るべきか…というと微妙です。
口が裂けてもそんな風なおすすめの仕方はできません(苦笑)
食に興味があるなら保有メリット有り:
しかし、ダイナースクラブには今回紹介したごほうび予約以外にも、ごひいき予約という予約しにくい高級レストランを予約できるサービスや、エグゼクティブ ダイニングという2名で予約すると1名分のコース料金が無料になるサービスが存在。
- ごひいき予約.com
なかなか予約が取れない人気店などの空席情報を、ご利用日の最大2日前からスマートフォンアプリやEメールで会員の皆様にご案内します。急に決まった友人とのお食事に、行ってみたかったレストランへ行くきっかけに、ぜひご利用ください。
- エグゼクティブ ダイニング
対象レストランの所定のコース料金の、1名様分、もしくは2名様分が無料になります。親しい方をお誘いのうえ、お食事をご堪能ください。
これらのサービスにも同時に魅力を感じるような、食事全般に興味がある方であれば保有メリットが高いクレジットカードだと言えるので、是非、この機会にダイナースクラブカード保有を検討してみてください。
他にもフレンチ料理やイタリアン料理が楽しめるレストランウィークがあったり、食に関する特別イベントの開催も多いですよ(申し込みはこちらから)。
以上、一人ぼっちでも高級レストランを予約できる、おひとり様予約専用の新サービスをダイナースクラブが開始!その名も『ごほうび予約』です…という話題でした。
参考リンク:
ダイナースクラブカードのサービス内容についてもっと詳しく知りたい…という方は下記記事も参考に。
このカードの保有メリットから審査難易度までをわかりやすく解説しています。