個人事業主や商店経営者といった自営業の方って、ちょっと前だとなかなかクレジットカードを作ることが出来ない状況がありました。
たとえば比較的審査がカンタンと言われている年会費無料のクレジットカードに申し込んでも審査落ちし、もうほかに候補がないからとリボ払い専用クレジットカードをかろうじて入手する…なんていう自営業者の方もいたくらい。
とにかく土地や建物などの資産はあるのに年収が低い…というだけで、問答無用に審査に落とされ続けたという方は多かったのではないでしょうか?(自営業は赤字経営という方も多い)
自営業に対するカード審査について:
2019年現在だと比較的容易に?
しかし2019年現在というと、この審査基準ってだいぶ緩和されてきている印象あり。
実際、私も個人事業主ですが、年会費無料クレジットカードに限らず、ゴールドカードやプラチナカードに申込をしても審査に落とされるケースはまずありません(ダイナースクラブカードには落とされたことありますけどね…)。
- 過去:ゴールドカード保有なんて夢のまた夢
- 現在:ゴールドカード作成は比較的カンタンに
更にしがない個人事業主の私が最高峰のクレジットカードとも言われている、ブラックカードを3枚、保有している状況を考えると、一昔前では考えられないような奇跡だと思います。
※ブラックカードとは、クレジットカードの格付けの中でも最高峰のグレードを持つランクのこと。ゴールドカードやプラチナカードよりも上のランクに値するカードです(詳しくはこちらの記事を参考に)。
昔は作れなかったけれども、今なら可能かも:
そのため、『もうクレジットカードを作るのは諦めてしまった…』という自営業者の方も、是非、もう一度カード申込に挑戦を!
今ならもしかするともしかすると、過去の時点では作れなかったクレジットカードも作れるようになっているかもしれないので、一度審査落ちしたカードでも構わないので是非、申し込みに挑戦してみてください(特に年会費無料系のクレジットカードの審査基準はだいぶ、緩和されている印象)。
もちろん審査に必ず通過できるという保証はありませんが、挑戦するだけなら一切費用ゼロ。カードが必要なら挑戦あるのみです。
60代や70代の自営業者でも作成可能:
ちょっと前だと60代、70代のクレジットカード作成が難しい時代がありましたが、現在は問題なくカード作成が可能に。
- 過去:60代、70代のカード作成は難しかった
- 現在:60代や70代でもカード作成可能
もちろん60代や70代の自営業者であってもクレジットカード審査突破は難しくないので、『高齢の自営業者だから審査落ちするに違いない…』と思う方もあわせて挑戦してもらえればなと思います(年金受給者としてクレジットカード申込する手もある)。
法人カードでも個人事業主が作れる時代:
加えて最近では、株式会社や有限会社といった法人格のない個人事業主でも、法人向けクレジットカードが作れるようになってきています。
下記記事で紹介している個人事業主OKの法人カードであれば、むしろ年収がちょっと低いくらいであっても作ることが出来るので、興味がある方は法人カードも選択肢にいれてみてください。
仮に赤字な事業主であっても、これらの法人カードであれば作成できることも多いですよ。
以上、自営業のクレジットカード作成は、昔と比べて審査難易度が高くない!年会費無料カードなら60代や70代の自営業者でも作成できます…というカード審査に関する話題でした。
参考リンク:
クレジットカードの審査は時代にあわせてだいぶ変化してきています。
他にも専業主婦でもクレジットカードは作りやすくなっているので、自分自身が過去に債務整理などで信用情報にキズがついてしまっている場合でも、配偶者に頼めばカード作成できる…なんて場合も(配偶者にお願いしてクレジットカードを作ってもらい、その家族カードを使う…という形を取ればOK)。
- 事業主本人はダメでも、事業主の配偶者なら審査に通る可能性アリ
個人商店主の方などでどうしても自分名義でカードが作れないという方は、あわせて挑戦して貰えればなと思います。