沖縄県のクレジットカードブランドといえば、オークスカード(現在はOCS)が有名…なんですが、このクレジットカード発行会社が運営しているブログがなんともアレな感じで面白いなーと思ったので、今回はそれを紹介させてもらいます。
カード会社がこういうブログを運営すること自体が異例:
まず、クレジットカード発行会社がこういうネタブログを運営すること自体がなにより異例…。ブランドイメージを大事にする会社が、雑談主体のブログを作ることには賛否がありますからね。
実際、ちょっとブログから文章を抜粋してみるとこんな感じ。カードブランドとしてこれは大丈夫なんでしょうか?(汗)
みなはん、ご機嫌いかがどすか?たまこどすえ。
いよいよ、明日から連休!あては、今京都におるんよ♪
定期更新は完璧…なのに:
更に凄いなーというのは、これだけぶっちゃけてブログを作っているにも関わらず、その累計アクセス数はというと約3年間で5万PV程度…。昨日のアクセス数に至っては16と、検索エンジンから見向きもされていません(苦笑)。
これだとどんなに頻繁に記事を更新したところで、誰も見てくれていないと思って間違いないレベル。社員にブログを担当させるだけ無駄かもしれませんね。
読者数はなんと8人:
ついでにいうと、読者数は現在わずか8名。
3年近く運営してきてこの読者数というのは、寂しい限りですね…。メインキャラクターであるOCSオヤジもきっと涙目です。
沖縄在住の方は応援してあげてください:
そもそもこの株式会社OCS(旧:オークス)は、何度も経営危機に直面しているクレジットカード会社。沖縄でクレジットカードといえばオークスVISAカード…というくらいに認知度がある会社ですが、なかなかその経営は難しい状態が続いています。
そのため、もしみなさんが沖縄のご当地クレジットカードブランドであるOCSを応援したい!と思うのであれば、是非、このブログを読んであげてください。オークスカードの魅力やキャンペーン情報が逐一、紹介されていますので、読めば読むほど沖縄県ならでの特典メリットを享受できると思いますよ(私も今後は情報収集のために読むようにします)。
以上、沖縄のクレジットカードブランドといえばOCS(旧:オークス)なんですが、この発行会社のブログが公式とは思えないクオリティ…という話題でした。
参考リンク:
クレジットカードに関するブログといえばこのサイト『クレジットカードの読みもの』の存在もお忘れなく!クレジットカードにもっと詳しくなりたい、お得なキャンペーン情報を知りたいなら是非、ブックマーク等をするなりしてまた読みに来てもらえると嬉しいです。