昨日宣言した通り、現在、羽田空港内にあるJALラウンジに来ています。
いや~、いつもながらにここは凄く快適です。無料ビールはもちろんのこと、その日の朝刊なども豊富に揃えられているので、私のような文章を書くのが仕事な人間には最高のスペース。仕事が捗りまくります。
ただ朝ちょっと寝坊をしてしまった都合で、少ししか滞在できないのが悲しいところ…なんですけどね。まぁ自分のせいではありますが、もう少し長くここにいて、文章を書きたかったなと後悔してます。
無料ビールサーバーの写真:
JALラウンジってどんなところ?という方のために、なぜかビールサーバーの写真も撮影してみました。それが下記の写真です。
銘柄としてはモルツ、一番搾り、スーパードライの3つから、好きなビールを好きなだけ選べる仕様。
サクララウンジではボタンひとつでビールがグラスに注がれるので、簡単に泡がたっぷりの生ビールを味わうことが出来ますよ(グラスをセットすれば自動でビールが注がる)。もちろん何杯飲んでも無料です。
朝から飲んでいる人も多い:
ちなみに朝からビールを飲んでいるビジネスマンや経営者の方がJALラウンジ内には結構います。
まぁこれから飛行機に1時間ちょっと乗るのだから、ちょっとくらい飲んでもバレない…と思っている感あり。しかし経営者ならともかく、一般的な社会人ならバレると大変なことになるのでくれぐれもご注意ください(苦笑)
以上、羽田空港のJALラウンジ(サクララウンジ)に到着!無料ビールを飲みながら、快適にパソコン作業ができるメリットがあります…という話題でした。今回、羽田空港内で色々と聞いて回った内容があるので、それらは時間があるときにまた記事にさせてもらいますね。
関連記事:
JALラウンジを私も利用してみたい…という方は下記記事を参考に。基本的にはファーストクラスやビジネスクラスなどの上級シート、そして日本航空のお得意さんにならない限りは使えないスペースです。